自由が丘 書道研究尚美社 予定表
月に何回きても月謝は変わらず受講
好きな時間に何度でも
自由が丘書道研究尚美社では、空いている時間を有効活用していただけます。好きな時間に何回でも指導いたします。
もちろん月謝は変わりません。
RELATED関連記事
2020/06/06
新型コロナウイルス対策について 書道研究尚美社 ※2020年6月1日時点 当教室では以下の対応を徹底した上で、通常通り運営しております、 【1】感染予防対策 ①マスク着用、手洗い…2019/11/24
第24回玄筆会書展 東京銀座画廊美術館にて下記日程で第24回玄筆会書展が開かれます。 ①12月13日15時~ ②12月15日14時~ ①②の日時で作品解説がありますので、ぜひ足をお運びください。 ****…2020/10/27
改組 新 第7回日本美術展覧会第5科(書)特選受賞 自由が丘書道教室尚美社 主宰 石川青邱先生が改組 新 第7回日本美術展覧会 第5科(書)特選を受賞致しました。 「改組 新 第7回…2020/11/14
本会主宰 常任理事 石川青邱 理事 作品 評議員 作品 ACCESS 自由が丘の書道研究 尚美社のアクセスはこちらからご確認ください 自由が丘の書道…2021/03/27
石井 光彩 中村 蹊月 無類井 光華 謙慎賞 榎本 剛 大橋 青峰 松田 子葉 ACCESS 自由が丘の書道研究 尚美社のアクセスはこちらからご確認ください 自由が丘の書道…2020/08/29
一流の書道家から美しいかな・ペン字を学べます。 書道研究尚美社「かな・ペン字教室」では、一流の書道家から直接学ぶことができます。 書道会において現役で活躍している日展会友 和田朱美先…2019/04/07
全国規模の謙慎書道会展において入賞入選をいただきました。 特選謙慎賞 榎本剛 大橋青峰 田中直子 本年度審査員 本会主宰 石川青邱先生 特選謙慎賞 榎本剛 …2018/06/16
自由が丘の書道研究 尚美社は、硬筆も学べる教室で、小学生からの学童コースでは、鉛筆で書くことに重きをおき、丁寧な指導で文字を学ぶ楽しさからスタートをしますので、硬筆についてのお問い合わせも書道研究 尚美社へぜひ、お寄せください。2018/06/16
自由が丘の書道研究 尚美社は、毛筆も硬筆も学べる教室です。小学校・中学年からは毛筆も含めた内容で、全国作品展への出品も可能ですので、書道研究 尚美社へぜひ、お問い合わせください。2018/06/16
自由が丘の書道研究 尚美社では師範資格の取得や開塾までのサポートを行っています。また書道で師範資格を目指している方、開塾を志している方のためのコースもご用意しておりますので、お気軽にお問い合わせください。2018/09/21
学童部 お手本 三大 とめ はらい 一般部 お手本 ACCESS 自由が丘の書道研究 尚美社のアクセスはこちらからご確認ください 自由が丘の書道研究 尚美社は東急東横線の自由が丘駅南口より徒…2018/10/06
学童部 作品 #photoembed-maker-1515878714 {max-width: 1200px; margin-bottom: 20px;} .pem-gallery.type-rectangular {display:flex; flex-wrap:wrap; justify-content:space-around; alig…2020/05/09
自由が丘の書道研究 尚美社は、通信講座もご用意していますのでお時間が合わない、様々な事情で教室までお越しいただくことが難しい場合も、ぜひ書道研究 尚美社の通信講座をご利用ください。