ご祝儀袋(金封)の選び方、表書き・中袋の書き方を解説します 結婚式や出産など、さまざまな人生の節目で登場する「ご祝儀袋」。初めての場合には、正しい扱い方がわからないものです。ご祝儀袋にもいくつか種類があり、書き方などにもマナーがありますので、知識として知っておかないとお相手に失礼…続きを読む
「かな書道」とは?コツがわかれば初心者でもうまく書ける! 「かな書道」の練習は、どのようなことからはじめればよいのでしょうか?とくに初めて挑戦する場合は、どのように書くのが正解なのかわからないという悩みをもつ方も多いかもしれません。漢字に比べて、「かな」を書く際には曲線ややわら…続きを読む
錬成会開催 12月10日に行われた錬成会の様子です。 高校生からシニア世代まで多くの参加者で賑わい、充実した時間を過ごしました。 年に数回しかない錬成会を楽しみにしている生徒さんも多いようです。 ご指導ありがとうござい…続きを読む
書道の展覧会にはどのようなものがあるの?2023年の情報を解説します 書道を習い上達していくと、自身の実力がどのくらいのものなのか知りたくなる方もいるでしょう。そんなときは、級や段などの位に挑戦するほか、展覧会に出品してみるという方法もあります。 そこで今回は、国内で有名な公募展4つについ…続きを読む
書道における篆書とは?読み方や歴史、特徴などを解説します 書道の書体のひとつである「篆書」。数ある書体の中でも、デザイン性が強い印象のある書体だといわれています。 今回はそんな「篆書」について、読み方や歴史、書体の特徴、書き方のポイントなどを解説していきます。これから書道を習い…続きを読む
臨書とは?古典をお手本にして書道の世界を広げよう 書道を習い続けていると「臨書」という言葉に出会うことがあるかもしれません。臨書とは、過去の古典がもつ優れた筆跡をお手本に書く、という練習方法です。一般的な書道の練習である「書写」とどのように違うのか疑問に思う方も多いので…続きを読む